過去の施工一覧

シトロエンC3 ELLE ワンラップコート & プロテクションフィルム 施工

ハマバン代表の徳田です。

久しぶりの施工車アップです。

今回は、シトロエンC3の入庫。

まず、今回のC3施工詳細を、オーナー様がみんカラで紹介くださってます。車への愛を感じますね^ ^ご参考にしてください。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2972256/blog/48387572/

去年の夏にこちらのメルセデス SLK

もワンラップコート施工させていただきました。今回 2年落ちほどの中古車シトロエンを購入されたとの事で、今回もワンラップコートを施工されたいとのご希望で入庫に至りました。

こちらのSLKもみんカラ等のがありますので、再度リンク貼っておきます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2972256/blog/47923658/

さてさて、シトロエンC3ですが、ELLEという限定車で、まず目がいくのは、

このルーフステッカー!今回全体研磨もするので、コーティング屋にとって、ルーフステッカーはマスキングが悩ましいところ。細かくステッカー部分はマスキングする必要があります。

まあ、でも

こんなルーフステッカーよりは、まだ手間は少ないです(-。-;

今回のC3は、2023年式で、しかもさほど乗っていない比較的良いボディ状態でした。拭き傷が少ない感じです。でも、やはりボディはザラついてますし、ピュアな下地を作るためにも全体研磨は必須ですね。

特にルーフは、鉄粉やらでザラザラ状態でした。水じみの固着もありましたね。

磨く前の準備完了。

オーナー様も気になっていたピアノブラックピラーの細かい傷。

磨いた後は、こんな感じ。

これでこそピアノブラック。

サイドビューが、これで引き締まります。

今回は、傷防止で、プロテクションフィルムを貼らせていただきました。これで安心ですね^ ^

テールも、細かいわかりますか?

こちらも磨いたら、

スッキリクリアテールになりますよ。

こんな隙間の汚れも

綺麗にして、乗り始めたいものですね。

バンパーグリルは、水ジミだらけでした。

ディーラーの新車納車時より綺麗な状態では^ ^

樹脂パーツも多いC3。

しっかり、ワンラップコートでコーティングしていきます。画像は、施工してる部分としていないの比較画像です。当然、左が塗った後です。

ドアミラーも

やはり、こうでなきゃ。

全体研磨、細部の処理が終わった後は、ハマバン独自のプライマー処理を施し、いよいよワンラップコート施工です。

ワンラップコートは艶や被膜感や洗車のしやすさは当たり前で、ハマバンが採用する最大の理由は、

⚫︎酸性に非常に強く、水ジミ除去に使用する酸性クリーナーでの耐性が高い。水ジミは、知らないうちに、どんどん蓄積するもの。蓄積🟰コーティング性能の低下 です。

頻繁に酸性クリーナーでリセットしていきたいからこそ、耐性は重要です!

⚫︎数あるコーティングの中で唯一、実証研究基づいたUVカット効果を発揮するのがワンラップコート。鼻高々に「UVカット効果」を謳えるコーティングはありません。ワンラップコートのみです。つまり、ボディ色の色褪せが起きにくい!

コーティングは、これに尽きますね。

以下、シトロエン C3 ELLE

ワンラップコート施工後のアルバムです。

完成!今回も無事、完成納車させていただきました。オーナー様にもスベスベのツヤツヤに変化したとの声をいただきました^ ^

SLKと違い、こちらは毎日乗る車との事で、乗り始めとして最高の状態に仕上がりましたね。美観維持と洗車に関しては、全く心配してませんので^ ^

この度は、2台目のハマバンへのコーティング施工依頼、誠にありがとうございました!