上の画像はコーティング施工後の写真となります。
ハマバン史上最大のデカさ、
 エスカレード ESVの入庫。
 過去、キャンピングカーを
 仕方なく、自社の鈑金塗装の工場でコーティングした事はありますが、
 コーティング専用工場がこんなに
 いっぱいいっぱいになった車はお初。
オーナー様、ご紹介いただいたお客様ともども、入るのかどうか心配されてましたが、
 車両の寸法からすれば、奥行きはギリギリで、入庫しシャッターは閉め切れるので、私は心配してませんでした^ ^
工場を増設する土地スペースはあるのですが、鈑金塗装部門の積載車駐車などの兼ね合いもあり、工場事務所増設は少し先ですかね〜。楽しみはとっておきます
 ^ ^
さて、今回のエスカレード。
 5.6年経年。
 さすがに、少々ツヤが落ち、
 細かい箇所も黒ずみが発生しております。
高級アメ車。
 エンブレム周りが汚れてると
 品格が下がります…
やはりこうでなきゃ!でしょ^ ^
リアワイパーまわりも、
 鉄粉やら水垢やらが蓄積。
洗車しにくい場所ですが、
 ここが綺麗だと爽快です!
ホイールは26インチ(*_*)
 デカイですわー。
 新品ホイールですが、すでに
 スケール(水の乾燥痕)だらけ。
クリーニングして、超綺麗!
簡易ホイールコーティング施工済!
照明には映りにくいですが、
 5.6年経年ですので、
 洗車傷はそこそこありましたね…
 また、ホワイトボディーは鉄粉もよく目立つので、磨きに入る前の段階にもっていくまでも時間を要します。
3行程の磨きで綺麗にリセット!
全体磨き、細部処理が終わりましたら、
 USCコーティング施工です。
以下、コーティング施工後の写真集です。
完成!
 やり遂げた感ハンパないです^ ^
 この施工の後、ハリアーや、アルファードの入庫が続きましたが、小さく感じてしまいます。
オーナー様にも
 出してよかったー、
 との声いただきました(`_´)ゞ
スノーボードのインストラクターさんで、
 毎年、雪山に行く回数は2桁。
 かなり汚れてくると思いますが、
 シーズンオフに入ったら、またメンテナンスに来て下さいね^_^
この度は数ある施工店の中、
 当店のご指名、誠にありがとうございました!
ハマバン 店主
 1級コーティング技能研磨士
 徳田史郎


























