ハマバン代表の徳田です。
今回は新車の911の入庫です。
常連様の方ですが、納車3週間前に着信があり、早く言ってください…と思いながらも、スケジュール表と睨めっこ。何とか、納車直後にコーティング施工できました〜。
さて、まず相談いただいたのは、こちらの純正ストーンガード。
耐久性も悪く、すぐ黄ばみやすいんですよね。まぁ、単なる透明シートですからね。
このストーンガードをプロテクションフィルムに張替できないかとの相談。
はい、初めての案件でしたが、可能です。
高温スチームを当てながら、なるべく糊のこりしないように剥がしていきます。
大まかにカットしたプロテクションフィルム。
純正では覆いきれないエッジまでカバーするようにカット。
ストーンガード下のステップも貼って欲しいとの事で、チッピング塗装の箇所ですが、何とか貼れました^ ^
ストーンガード、プロテクションフィルム化。
いいでしょ!
塗装の方は、こんな保護ラップの糊があちこち残ってるくらいでした。
1工程のクリア補充研磨でサクッと下地処理は完了です。
ポルシェの新車。こういうところも、一切汚れててほしくないですよね。
気持ち良い!
下地&細部も、完成して、いよいよ
ワンラップコート施工です。
ワンラップコートは艶や被膜感や洗車のしやすさは当たり前で、ハマバンが採用する最大の理由は、
⚫︎酸性に非常に強く、水ジミ除去に使用する酸性クリーナーでの耐性が高い。水ジミは、知らないうちに、どんどん蓄積するもの。蓄積🟰コーティング性能の低下 です。
頻繁に酸性クリーナーでリセットしていきたいからこそ、耐性は重要です!
⚫︎数あるコーティングの中で唯一、実証研究基づいたUVカット効果を発揮するのがワンラップコート。鼻高々に「UVカット効果」を謳えるコーティングはありません。ワンラップコートのみです。つまり、ボディ色の色褪せが起きにくい!
コーティングは、これに尽きますね。
以下、ポルシェ 911 カレラ
ワンラップコート施工のアルバムです。
ホイールも、もちろんワンラップコート!
うひょー、かっこいい!

やはり、ここでしょ!
ワンラップコートを塗るのが、一番苦戦する箇所(^-^;
完成です!
スタンダードグレード 911。最高じゃないですか!街乗りに最も適してますかね^ ^
ガレージに仕舞いっぱなしにせず、ガンガン乗ってくださいね!
いつも、ハマバンのご指名ありがとうございます。
また、ハマバンをよろしくお願いいたします。